top of page
210828_okunoto_064.jpg

SUKUU,SUKUU,SUKUU 2024 PROJECT

Photo: HAYATO WAKABAYASHI

BankART Life7 

UrbanNesting:再び都市に棲む 2024

2024年3月15日[金]〜6月9日[日]

すくう、すくう、すくう  2024

展示場所  横浜市みなとみらい ぷかりさん橋

「すくう、すくう、すくう 2024」(「掬う、救う、巣食う」の意からくる)は、奥能登芸術祭2020+で発表された作品・20点のうちの6点を再構成した作品です。

当時、展示会場となった石川県珠洲市飯田町に住む様々な老若男女20人に、水を掬う仕草の両手の写真を撮影していただき、データで受け取った画像をもとに水粘土で原型を制作、石膏で型取りし、雌型の空洞に透明の樹脂を流し込んだ彫刻作品群を制作しました。県を跨いだ移動の自粛が呼びかけられた時期に、送られてきた​写真データを頼りに、遠方で生きる他者の気配をたぐり寄せる試みでした。

私たちは自然災害や戦争を含めた厄災に幾度となく翻弄され、それでも日々は続き、​何度も挫けながら平穏を取り戻すためにまた働き、生きています。

私は何かを作り続けます。手探りで世界と繋がること、または繋がらないこと。それを続けることに意味があるのか、まだわかりません。しかしそれでも尚、大切に、一つ一つ形にしておきたいと思うのです。

​2024年の元旦に発生した能登半島地震によって、モデルとなって下さった方々の住む珠洲市も大きなダメージを受けました。今回の展示にあたり、この作品の購入者を募り、収益は能登半島地震義援金として珠洲市に寄付/返還します。

 

2024年3月13日 中谷ミチコ

以下は当時(2021)の作品に寄せた文章です。

私が初めて珠洲を訪れたのは2020年2月。家族で訪れたこの遠い場所は、その後に続く「移動できない時間」の中で、記憶に残る桃源郷の様な場所に変わっていきました。奥能登芸術祭は一年間の延期を経て開催されることとなりましたが、私は自分の制作のリサーチのために珠洲に赴くことを躊躇っていました。如何にしてこの不思議な状況と心境を、作ることに結びつけることが出来るのか、ずっと考えあぐねていました。

そこで、私は現地スタッフにお願いし、珠洲の人たちの手を写真に写してもらうことにしました。

「水を掬う手の仕草を写真に収めてください。」「できればさまざまな年代、性別、職業の方々にお願いしてください。」

そうして送られてきた20人分の手の写真たちは所々ブレていたり、欲しい角度ではなかったり。ただ、皮肉抜きでそれ自体がなんとも感動的だったのです。画像の先に生きる人の気配を、確かさを、感じられたのかもしれません。このデータで送られてきた、顔を合わせたことのない人たちのブレた手の写真を、私は信じる事にしました。一本一本のシワ、爪の曲がり方、あるいはフクフクとした肉感。水を掬うという仕草は無意識に育まれた日常的な動作です。水を溢さんと合わせられた手は、よく観察してみるとそれぞれの人が全く違った組み方をしています。私はそこで自分自身の「造形表現」と呼ばれる様な曖昧なものを排除し、写真から読み取れるひとつひとつの形に忠実に粘土塑造をすることを自分に課しました。ブレた画像に残る、遠方で生きている人たちの手の気配を頼りに形を作りました。作品の手が相対的に実際よりかなり大きいのはそのためです。この大きさでさえ、画像と距離に対する私の主観的なリアリティを背負っていると思います。石膏で型取りされて雌型となった掬う手は、反転して手の甲を見せています。表面的には拒絶の手と考えることも出来ます。しかし、手、それ自体が包まれているとも言えます。

最終的に現地の床を漆喰で塗り固め、所々に設けられた凹みの中に作品を落とし込むことにしました。その手の重み(存在)を地面が受け入れている様を作りたかったのです。造形する事のみで、この「事」を作りたかったのです。

2021年に珠洲市で行われた奥能登芸術祭で展示された「すくう、すくう、すくう」の模様

​奥能登芸術祭について

 

制作:2021年

素材:透明樹脂、石膏、顔料

協力:BankART 1929 アートフロントギャラリー 杉本プラスター nijiiro 

              奥能登芸術祭実行委員会 モデルをしてくださった飯田町の皆さん

撮影:若林勇人

売り上げ金の寄付予定先

珠洲市災害義捐金サイト

 

※ご購入を希望される方、ご質問等はこちらのGoogleフォームから連絡先をご記入ください。

後日、詳細をご連絡させていただきます。

 

くう、すくう、すくう 2024  ぷかりさん橋 出品作一覧

No.01

No.13

No.18

No.10

No.14

No.20

梱包箱:ご購入いただいた際には、専用クッション入り木箱に梱包して発送いたします。

bottom of page